京都駅周辺=京都の繁華街 ではないです。

 

 

みなさん、こんにちは。
ローカルトラベル・パートナーズの石垣です。久しぶりの投稿となってしまいました。💦
「京都駅周辺は、京都の繁華街ではない。なにを今更?」と思われる方も多いと思いますが、新幹線停車駅で、駅名に県庁所在地の名前がついていれば、そこが一番の繁華街だと思ってしまう方もいらっしゃるかと思います。また、外国人のお客様だと、京都では、京都駅の近くのホテルに泊まるということをお聞きすることもあります。

私は大学生時代を京都で過ごし、社会人スタートも大阪の高槻市(京都に近い大阪)で過ごしましたが、例えば、飲み会で、「では、京都駅に集合で。」となったことは、一度もありませんでした。
もちろん都会ですので、京都駅付近にも色々ありますが、私にとって京都駅のイメージは、京都から新幹線に乗るとか、ターミナル駅なので、他県に出かけるために利用する駅という印象です。(人によって捉え方は違うと思いますが。)

静岡の中心地は静岡駅周辺ですし、地方都市は、この傾向が強いと思いますが、京都の繁華街は、河原町三条から河原町四条あたりになります。このエリアに飲食店、デパート、小売店、複数の有名な商店街などが集中しています。駅で言えば、阪急の京都河原町、京阪の祇園四条、三条、この辺りです。南北に走る賑やかな河原町通りの東隣りの通りが木屋町通り(居酒屋などが多いです)その東隣りの通りが先斗町(ぽんとちょう)通りで、ここは、京都っぽい狭い石畳の通りです。大阪 難波の法善寺横丁にも雰囲気が似ています。先斗町通りのお店の東側は、鴨川で、夏には、川床が開かれます。学生の頃は、「先斗町でお店に入ったらいくらかかるんだろう?』と思っていましたが、今は、時代も変わり、店の表にメニューが料金入りで表示されていたりします。

夜の京都を満喫したいという方は、京都駅周辺よりも、この辺りを訪れた方が楽しめると思います。
お読みいただき、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

Hirokane
Hirokane
静岡市で旅行会社をやっております。
I am managing a travel agency in Shizuoka City, Japan.